この記事では、提出物マネージャー バージョン12.0.0の変更・追加点を解説します。
コンテンツ
提出物写真に関する仕様変更など

・すでに端末内にある写真をギャラリーから登録することができるようになりました。
・詳細画面と編集画面の画像サイズが、写真の解像度によって変わってしまう問題を修正しました。Androidでは仕組み上、ちゃんと処置を施さないとこのようなことが起きてしまいます。
・画像のバックアップ機能を削除しました。具体的になぜ断念したのかは忘れましたが、実装が面倒になりそうだったからです。
・画像の保存先を公開領域にしました。これによって、アプリ内で撮影した写真でもファイルマネージャー等で外部に出せるようになります。保存先は、アプリ内の「設定」→「機能」→「データのバックアップ&復元」→「【必読】アカウントサービス利用時の注意」に記載しています。
・写真の解像度を下げて保存するようにしました。保存解像度は設定で変更できます。もともとは画像バックアップを実装する上で必要だったのでそうしましたが、結局消したので特に意味はありません。画質も常に「高画質」設定でいいと思います。
提出物一覧のレイアウト調整

・文字のフォントを見やすいものに強制し、タイトルの文字色は背景の補色ではなくグレー固定にし、アウトラインをつけました。
・解像度によってテキストが見切れたり、アウトライン幅が変わったりする問題を修正しました。
データ送信の信頼性向上
正直一番大変だった
・データ送信を一括ではなく部分ごとに行うようにしました。これによって、前者に起因するバグが解決しました。
データの自動ダウンロード機能を削除
他の端末で変更を加えてもアプリを開いている別の端末に反映されることはなくなりました。
お知らせの配信をRSSで行うように

今まではJSONでお知らせを配信していたため、無装飾のフラットな文しか配信できませんでしたが、RSSにしたため太字や取り消し線、見出し、GIFアニメーション(※Android 9以降のみ対応)、画像も表示できるようになりました。配信はWordPress経由で行っています。
その他変更点
- アカウント作成時、既に端末内にあるデータをサーバーに送信するように
- ストレージ権限を削除
- データのリストアがログイン時でも可能に
バグの修正
- 完了アイテム一覧を表示するときにデータベースに矛盾があるとクラッシュするバグ